心の声

誰かが私に

なにかを伝えてくれようとしたとき


真っ白いノートを開くような

気持ちでいようと思うことが

増えました


一昨日の朝

ある方からのメッセージで

嬉しくなり


夕べも予てからの

ブログの読者様からの

メッセージに嬉しくなりました


ひとつ手放したブログを

2年もの間ずっと読んで下さって


とにかくすごく好きで

お礼をお伝えしたいと思いましたと

恐縮至極な内容で・・。


自分が何気なく発信していた

いろいろなメッセージの中には


知らないところで誰かを喜ばせていたり

励ましていたりもするのだなと気づかされ

私のほうが感激してしまいました


師走の忙しい最中に

丁寧なメッセージを贈って下さる方々に

日々ほんとうにありがとうの想いが

溢れてきます


とりたてて自分からはあまり

訪ねていって

扉をノックし続けるようなことは

いたしませんけれども


そのときの気が向いたら

向いた先で会えたり

話せたりできればいいなと

思っております


時の流れと

心の流れは誰しもそれぞれに

移ろい変化いたしますので


自分の揺れも

出会う人の揺れも


静かに波打つ海を

少し遠くの丘の上から

眺めるような気持ちでいたいと

思います







felt sense

日常の中にある 何気なくたわいもない 小さな喜びや感じることを アートやフォトから コトバにしています

0コメント

  • 1000 / 1000