自分の世界の創り方
久々に一人で早朝散歩
お気に入りのカフェへ
座る場所を
いつもすごく迷ってしまう
お好きな席にどうぞと言われて
真ん中の広めの席に座ったものの
広すぎて座ったあとに後悔
ソワソワして落ち着かない・・。
私ってば・・ミスチョイス
食事が運ばれてきて
「あー今 席変わりたいって
言ったら二度手間よね・・
私が自分で選んだ席なのだし
我慢しようかな」と
思ってはみたものの
やっぱり落ち着かなくて
お食事の途中で
思い切ってスタッフの方に
お声かける
「ごめんなさいー
あそこの席に移ってもいいかしら」
すぐに笑顔で
「どうぞどうぞ、ゆっくりしていってくださいね」と
気持ちよく移動させてくれた
こういった小さなことも
今までは「ま、いっか」って流してた
でも気づいたとき
ほんとに望んでいることや
ほんとに感じたいことに対する感度が
とても鈍っていることに気がついた
ほんとうの自分の世界ってどんな風にしたい?
いつも心で声がする
私がいるこの世界を
信頼していくこと
優しさに溢れている世界に
していくこと
迷惑をかけてはいけないという
呪文から解き放たれて
私が望む世界を
自らの生き方で創っていこうと
改めて思う朝
0コメント